リゾート地として有名なフィリピン、セブ島。

ここには、たくさんの貧困層が必死に生きています。
子どもたちが朝起きて、まず行うことは「朝食を探すこと」です。
学校に行くこともできず、家族のためにゴミを漁って、
日々食べるものを探す子どもたち。

そんな子どもたちの夢は「家族を助けること」です。

子どもたちがそれぞれの夢を叶え、家族のために、
社会のために貢献できる「ヒーロー」になるために、
皆様のご支援をお願いします。

貧困でも、志をもって「がんばる子どもたち」に、
教育の機会を提供し、
彼らの夢の実現まで応援するのがDAREDEMO HEROです。

everybody can be a hero!

フィリピンの貧困を知る

コロナ禍で5人に1人が未就学

フィリピンではコロナの影響で多くの子どもたちが
学ぶことを諦めざるを得ない状況にあります。

貧困層の1世帯の平均月収

月約16,000円・年間約20万円以下で

家族全員が暮らしていかなければなりません。

貧困層の1世帯の平均年収

半数が安全な水へのアクセスがない

貧困層の半数が自宅で安全な水を得ることができません。

水汲みも子どもたちの仕事のひとつです。

乳児死亡率が日本の10倍以上

出生1,000人当たりの乳児死亡率は、
日本:2人・フィリピン:21人が死亡と10倍以上です。

なぜ、リーダーが必要なのか?

目の前で飢えている子どもたちに、食事を与えることも大切です。
しかし、それだけでは翌日も子どもたちは同じように、お腹を空かせてしまいます。

子どもたちがお腹を空かせているこの現状を変える「リーダー」が、
今のフィリピンには必要なのです。

あなたの支援で子どもたちの未来が変わります

支援で変わった子どもたち

ザーラ(ベレス医科大学)

ザーラ(ベレス医科大学)

DAREDEMO HEROは私にとって第二の「HOME」です。私が悩んだとき、いつも家族のように親身に相談にのってくれます。
DAREDEMO HEROの支援のお陰で、セブで最高峰の医大で夢に向かって勉強をすることができています。
DAREDEMO HEROは、日常で必要な食事や衣類、学用品だけでなく、私が必要としているものを全て与えてくれました。

エンジェル(セブ大学)

エンジェル(セブ大学)

DAREDEMO HEROは私にとって、その名の通り「ヒーロー」です。
貧しい私にも、夢を見て努力する権利があることを教えてくれました。そして、夢の実現までの道を明るく照らしてくれています。
DAREDEMO HEROは、奨学生だけでなく、その家族や地域、この国をも変える力を持っています。

DAREDEMO HERO の取り組み

  • 奨学生の支援

    異文化交流

    DAREDEMO HEROでは「かわいそうな子どもたち」ではなく「がんばる子どもたち」を応援しています。
    やる気と志を持った奨学生に対し、大学卒業までの学費支援と徹底した教育支援を行い、フィリピンの貧困問題を根本的に解決するリーダーを育成しています。

    詳しく見る
  • 最貧困地区への支援

    異文化交流

    フィリピンには絶対的な貧富の差が存在し、その日食べるものにも困窮する最貧困層がたくさんいます。
    大人には「貧困から抜け出すための選択肢」を、子どもには「学ぶ機会と喜び」を提供しています。

    詳しく見る
  • 異文化交流

    異文化交流

    DAREDEMO HEROでは、日比両国の若者が交流する機会を提供しています。
    この事業では、日本からフィリピンに一方的に何かを与えるのではなく、文化交流やSDGs学習を通じて、お互いが学びあえることをめざしています。

    詳しく見る

私たちも支援しています

山田 まりや

一般社団法人 MwM Japan 代表理事

山田 まりや

2023年8月に、11歳の息子とセブ島へ約1ヶ月親子留学をした際に、ボランティアに参加させていただき、理念と子ども達の夢に感銘、共感し支援を決めました!
どんな状況下にある家庭に生まれても、これからを生きる子ども達には窮屈な思いから解放され、自由な選択肢をいくつも増やしてあげたい!
支援した子が自分の夢を叶え、社会に貢献できるヒーローになった先に、さらに沢山の子ども達の夢を叶えてあげられるヒーローになってくれる事を願って♡
クリスマスマスカードや写真が届き、成長を見守る事が出来るのが愛しくうれしいです!

もっと読む
安河内 哲也

英語講師

安河内 哲也

世界のために何かを始めたい。でも、何をやってよいのかわからない。そんな人は多いと思います。私は、たまたま友人を通じてDaredemo Heroの一人の子どもをサポートすることを始めました。どうして広い世界の中でセブなのか、たった一人を助けることで何が変わるのかと聞かれても、その答は今でも探している途中です。でも、数年間の支援活動を通じて、何度もセブを訪れ、沢山の人々と出会いました。異国の国にできた新しい家族や仲間たちを通じて、人生を深める経験ができたことに感謝しています。誰かを助ける理由なんて、いつか後になってわかれば良いのだと思います。まずは手を差し伸べてみることが大切だと思います。

もっと読む
前田ジョージ拓也

前田ジョージ拓也

2019年10月にDAREDEMO HEROのツアーに参加させていただく機会がありました。ツアー前に内山さんの1時間弱の活動内容の説明があるのですが、内山さんの活動に対する説明の熱量に大変感動し、自分にも何かできることはないかとその時、考え始めました。そしてその後、実際にツアーに行き、ニュースやドキュメンタリーでしか見たことがなかった、ゴミ山やその近くで生活する人達を生で見ました。そこで「今の自分にできることは何か」を考えた結果、内山さん、DAREDEMO HEROを全力で応援、支援したいと思い、主に金銭面での支援という形をとらせていただいてます。コロナが落ち着き次第、また現地に行って何かお手伝い等できればと思いますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

もっと読む
Y・H

Y・H

フィリピンを旅して、キラキラとした大きな瞳、すぐに踊りだす国民性、親しみやすい人柄に魅了されました。
一方で、貧困層の子どもたちは、栄養が足りていない、勉強をする環境が整っていない子どもたちがいることを知りました。
「志を忘れずに努力を続ければ、必ずDAREDEMO HEROが夢の実現まで支援する!」という団体の想いに強く共感します。
夢を叶える為に思い切り勉強してもらいたい、遠い日本からキッズたちの夢のサポートを微力ながら続けます。

もっと読む
山田 翔吾

株式会社リアライズ

山田 翔吾

子どもたちの力になりたいと思って始めた支援でしたが、 今となっては逆に力をもらっています。どんな状況下でも笑顔を絶やさず、一生懸命目的に向かっていく子どもたちを見ると、むしろ私達が見習うべきだろうなと感じさせられます。
十数年後、この子たちがどのような才能を発揮し、どう社会を変えていくのかを思うと今からワクワクが止まりません。

もっと読む
荒木田 誠

荒木田 誠

2014年の冬、英語学習が目的で、セブ島に滞在していました。学校が休みの時、「クリスマスボランティア」で参加したのが始まりです。現地の子どもたちとの交流を通じて、”幸せとは?” を真剣に考えるきっかけにさせてくれた体験でした。里親制度という支援しやすい制度があり、子どもたちのご家庭を訪問したり、親御さんとの会話から受ける感情も、支援し続けたいと思う理由です。

もっと読む
榊原 麻起子

榊原 麻起子

「フィリピンに仕事でお邪魔した際に、大変な状況でも一生懸命生きているフィリピンの人たちの笑顔に衝撃を受けました。そして、DAREDEMO HEROにお邪魔して、この国の子どもたちが置かれている状況を知り、自分にも何かできることはないかと考え、里親になることを決めました。一人でも多くのフィリピンの子どもたちの夢が叶い、もっとたくさんの笑顔を見られることを祈りながら、DAREDEMO HEROの活動を応援しています。」

もっと読む
青木 勇気

青木 勇気

『教育を通して、貧困問題を根本的に解決できるリーダーを育てる』という理念に深く感銘を受け、里親会員にならせていただきました。セブでのボランティアに参加しましたが、自分の夢を語るDAREDEMO HEROの子どもたちの目がとても輝いていて、この子達なら本当にフィリピンの貧困問題を解決してくれると、希望を感じたことを覚えています。これからも活動を応援しています。

もっと読む
浅野 明宏

浅野 明宏

フィリピンへの一人旅で、平日の日中にモノを売り歩いている子ども、小さな幼児の面倒を見ている子ども、学校の昼食時間に何も食べることができない子どもなどを見ました。みんな恵まれない環境で一生懸命頑張っており、私が声をかけると笑顔で返事してくれました。 現地でDAREDEMO HIROに出会い、貧困問題を解決する理念に共感し、里親会員に加えてもらいました。今年で6年目ですが、子どもたちの成長が楽しみです。

もっと読む

実績

最新ブログ

ブログ一覧

公式インスタグラム

  • 【ラーニングセンターの子どもたち紹介-Jean 】

本日紹介するのはカレタ地域の【Jean】です!

Janeの夢は「CA」になって両親の助けになることです!
墓地で暮らす人々の多くは子ども達の親の多くは墓地内での仕事で生計を立てており、その子ども達の人生も墓地の中で完結してしまうことが多いです。墓地の外の広い世界を見ることは子ども達の憧れでもあります。
子ども達の将来の選択肢を増やし、人生をより豊かにできるよう、私たちはラーニングセンターでの支援を継続していきます。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

カレタ墓地では推定100の家族が暮らしています。住民はお墓を家として使っており、棺桶をベッドやテーブル代わりに生活しています。そんな住民達の多くは墓石に字を掘ったり、お墓に供えられたロウソクを集めたり、墓地に関連した仕事で生計を立てています。多くの子どもたちは家の手伝いをするために学校に通えず、墓地の中の世界しか知らないため、大人になっても墓地で暮らす以外の選択肢がありません。

DAREDEMO HEROは、主に「奨学生に対する支援」「地域支援」「文化交流」の3つのプロジェクトを行っています!

その中で「地域支援」の一環として、最貧困地区に住むより多くの子どもたちに学びの機会を提供するためにラーニングセンターを運営しています。
ラーニングセンターが始まったきっかけはコロナ禍での対面授業の全面禁止による教育格差の拡大でした。オンライン授業を受ける環境が整っておらず、周囲の大人に勉強を教えてもらう機会もなく、学ぶ意欲を失いかけていた子どもたちにとってラーニングセンターは学ぶ喜びを感じることのできる重要な場所となりました。

ラーニングセンターの子どもたちへの支援は、ドリームサポーターとして月額1,000円より受け付けております。
学びたいという意欲のある子どもたちに、学びの機会が与えられる世の中を作るためには、皆様のご協力が不可欠です!

みなさまの温かいご支援お待ちしております。

ドリームサポーター募集ページ

https://congrant.com/project/daredemohero/7147/form/step1?method=card&type=monthly&item_id=13707. 

#セブ島 #daredemohero
  • 【5周年特別組織強化基金】

ドリーム号買い替えにご協力いただきましたご支援者様へのリターンを紹介します!

今も刻々と劣化と故障を繰り返すドリーム号。

子どもたちの安全な移動のために、スムーズな団体活動のためにご協力よろしくお願いします。

ご寄付はこちらからお願いします。
https://congrant.com/project/daredemohero/7152/form/step1

詳細はこちらからご覧ください。
https://daredemohero.com/45868/

https://youtu.be/eqXgHuDQBH4
  • 5周年特別基金~次の5年に向けた新たな一歩~

お陰様で5周年を迎えたDAREDEMO HEROですが、現地NGOとしての活動は11年間続けております。

その中で、様々な備品が劣化してしまっています。

その中でも、一番緊急性が高いのが「ドリーム号(団体車両)」です。

ドリーム号は8年前に購入してから、毎日たくさんの支援物資と、子どもたち、そして私たちスタッフを乗せて、急な山道やドブ水で冠水したゴミ山などの悪路を走り回ってきました。

その走行距離は10万キロを超えており、ゆうに地球2周分を越えています。

ここ数年、毎月のようにブレーキ、エンジンなど主要部分が故障を繰り返しており、今後、山岳農村部での支援を本格化するためにも、安全面での不安が大きいです。

子どもたち、そしてスタッフを安全に現場に運ぶためにも、ドリーム号の買い替えが必要な時期に来ています。

皆様のご協力をよろしくお願いいたします!

大口支援者の方に対して、ドリーム2号の車体へのロゴ及びお名前の掲載や車体デザインなど、ワクワクする返礼を企画中です!

ご寄付はこちらからお願いします。
https://congrant.com/project/daredemohero/7152/form/step1

詳細はこちらからご覧ください。
https://daredemohero.com/45868/

YouTube動画はこちら
https://youtu.be/eqXgHuDQBH4

#セブ島 #組織強化 #sdgs #daredemohero
  • 【ラーニングセンターの子どもたち紹介-Jane 】

本日紹介するのはカレタ地域の【Jane】です!

Janeの夢は「先生」になって子ども達に勉強を教えることです!
ラーニングセンターでは地域の教員資格を持った先生を採用しています。勉強のみならず日常の相談話も聞いてくれる彼らは子ども達にとって身近な頼れる存在です。そんな彼らの姿を見て、先生になりたいと考えるようになった子もいるのかもしれません。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

カレタ墓地では推定100の家族が暮らしています。住民はお墓を家として使っており、棺桶をベッドやテーブル代わりに生活しています。そんな住民達の多くは墓石に字を掘ったり、お墓に供えられたロウソクを集めたり、墓地に関連した仕事で生計を立てています。多くの子どもたちは家の手伝いをするために学校に通えず、墓地の中の世界しか知らないため、大人になっても墓地で暮らす以外の選択肢がありません。

DAREDEMO HEROは、主に「奨学生に対する支援」「地域支援」「文化交流」の3つのプロジェクトを行っています!

その中で「地域支援」の一環として、最貧困地区に住むより多くの子どもたちに学びの機会を提供するためにラーニングセンターを運営しています。
ラーニングセンターが始まったきっかけはコロナ禍での対面授業の全面禁止による教育格差の拡大でした。オンライン授業を受ける環境が整っておらず、周囲の大人に勉強を教えてもらう機会もなく、学ぶ意欲を失いかけていた子どもたちにとってラーニングセンターは学ぶ喜びを感じることのできる重要な場所となりました。

ラーニングセンターの子どもたちへの支援は、ドリームサポーターとして月額1,000円より受け付けております。
学びたいという意欲のある子どもたちに、学びの機会が与えられる世の中を作るためには、皆様のご協力が不可欠です!

みなさまの温かいご支援お待ちしております。

ドリームサポーター募集ページ

https://congrant.com/project/daredemohero/7147/form/step1?method=card&type=monthly&item_id=13707
 
#セブ島 #daredemohero
  • 【栄養改善事業】
DAREDEMO HEROでは、フィリピン人の食に関する実態調査及び、栄養改善を実施しています。

今年で3年目になる調査結果から、塩分の摂りすぎや栄養に関する知識の不足などの様々な実態が明らかになりました。調査結果や分析結果に沿って、毎月セミナーを開催していく中で、住民の意識の変化が目に見えるようになってきました。

今回の調査では、栄養状態の把握と経過観察をするために、身長・体重測定と、生活習慣に関する面談を行いました。面談では、運動や食生活に関して詳しく聞き取りました。専門的な観点から丁寧に調査をすることで、根本的な改善を目指します。これらの調査をもとに、さらに発展した最終年度の食事調査も間もなく開始します。

正しい知識を身につけて、栄養に対する意識を向上することは住民のその後の生活に大きく関わってきます。事業終了後も住民が主体となって栄養改善を継続できるように、各地域の栄養指導員や保健員と共に啓もう活動を続けていきます。

#daredemohero #セブ島 #国際協力 

https://daredemohero.com/46027/
  • \ 支援の輪を広める「お友達紹介」👫/

DAREDEMO HEROでは支援者の皆様も一緒にHAPPYになれる支援の形を目指しています。

子どもたちの変化や成長が、皆様の喜びに繋がってくれることを願っています。

今回、5周年記念企画として、SNS等での投稿用のオリジナル素材を作成いたしました!

・SNS投稿素材
・zoom背景
・facebookプロフィール写真フレーム

Zoomの背景やfacebookのプロフィール写真を変更いただくことで、DAREDEMO HEROの活動を一人でも多くの方に知っていただきたいです。

SNS投稿やfacebookプロフィール写真フレームのご協力を頂ける方は、ご連絡ください。
投稿に必要な素材を作成させていただきます。

info@daredemohero.com (担当:内山)

↓↓zoom背景はこちらからダウンロードいただけます↓↓
https://drive.google.com/drive/folders/1Im84PoEt9-ARNK2XUozDL1hbyrJovTz0?usp=sharing

喜びの連鎖が少しでも広がるように、皆様のご協力をお願いいたします。

#セブ島 #プロフィール画像 #友達紹介 #zoom背景 #daredemohero
  • 3月の中旬頃に、セブのマンダウエという地域で大規模火災が発生しました。この火災により、多くの子どもたちが家や全てを失いました。現在彼らは、木で作られた簡易的な住宅に暮らしていますが、未だに子どもたちの学習道具や通学カバンは不足している状況です。

DAREDEMO HEROでは、皆様にご支援いただき集まった沢山のランドセルを、通学カバンを失った子どもたちにお届けしました。色とりどりのランドセルを受け取って、子どもたちもまた楽しく学校に通うことができるようになります。

フィリピンでは自然災害や火災が多く起こります。また、フィリピンの貧困層が住む建物は脆弱でその被害を受けやすいのです。学ぶ意欲があるのに、学習環境を奪われて学ぶことができない子どもたちがフィリピンには多く存在します。
DAREDEMO HEROではそのような子どもたちの学習環境整備を進めていきます。

#セブ島 #daredemo hero
  • \ 皆様からの思い出写真募集中📸 /

DAREDEMO HEROでは5周年記念企画として、皆様からの思い出の写真を募集中です!✨

5年の歩みの中で、DAREDEMO HEROはたくさんの方、たくさんの子どもたちと時間をともに過ごしてきました。

その思い出を是非多くの方と共有させてください。

皆様からのご応募お待ちしております!

お申し込みはこちら
https://forms.gle/HFT2a3iVvp65UiBZ6

#セブ島 #フォトコンテスト #思い出写真 #daredemohero
  • \ 5周年特別組織強化基金計画✨ /

DAREDEMO HEROでは、次の5年間に向けて走りだしていくために、「5周年特別組織強化基金」を実施しています。

「5周年特別組織強化基金」では、以下の目標に向けて取り組んでいます。

1.ドリーム2号の購入:約200万円(80万ペソ)←現在到達目標はコチラ

2.事務所の改修:約50万円(18万ペソ)

3.ノートパソコンの購入:約20万円(8万ペソ)

4.人材確保:約80万円(30万ペソ)

引き続きの応援をくださいますと幸いです!

詳細はこちら
https://daredemohero.com/?p=45868
  • 【ラーニングセンターの子どもたち紹介-Ross】

本日紹介するのはラプラプ地域の【Ross】です!

Rossの夢は「警察官」になり悪い人を捕まえることです!
警察官はドラッグや犯罪行為を取り締まり人々を守るほか、地域住民とのコミュニケーションや講習を通して住民が安全に暮らせる地域づくりを行なっています。
Rossが夢を叶え、多くの人を守る存在になるのが楽しみです!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

セブ市の最貧困地区の1つラプラプでは、約110世帯がゴミ処分場で暮らしています。ラプラプのあるマクタン島は高級リゾートホテルが多く立ち並ぶ一方で、そこからゴミ処理場へと運び込まれるゴミから毎日600人もの人々がゴミ処分場から残飯や売れるものを探し、生計を立てています。さらには他の地域と比べても収入源が少ないため、家族を助けるために通学を諦めてしまう子どもたちが多い結果、識字率も低い印象を受けます。

DAREDEMO HEROは、主に「奨学生に対する支援」「地域支援」「文化交流」の3つのプロジェクトを行っています!

その中で「地域支援」の一環として、最貧困地区に住むより多くの子どもたちに学びの機会を提供するためにラーニングセンターを運営しています。
コロナ禍で教育格差が広がった中、オンライン授業を受ける環境が整っておらず周囲の大人に勉強を教えてもらう機会もなく、学ぶ意欲を失いかけていた子どもたちにとってラーニングセンターは学ぶ喜びを感じることのできる重要な場所です。

ラーニングセンターの子どもたちへの支援は、ドリームサポーターとして月額1,000円より受け付けております。
学びたいという意欲のある子どもたちに、学びの機会が与えられる世の中を作るためには、皆様のご協力が不可欠です!

みなさまの温かいご支援お待ちしております。

ドリームサポーター募集ページ

https://congrant.com/project/daredemohero/7147/form/step1?method=card&type=monthly&item_id=13707

#セブ島 #daredemohero
  • 【キャリアガイダンス】
DAREDEMO HEROでは貧困層の子どもたちから、やる気と志、さらに能力の高い子どもたちを選び抜き、徹底した教育支援を行うことで、この国の貧困問題を根本的に解決できる未来のリーダーを育成しています。そんな彼らを、真のリーダーとするためには、小さなころから将来を見据え、自己を理解することが大切です。

そのため、小学生の段階から、一人一人に対してキャリアカウンセリングを行っています。夢が変わることはありますが、「夢を叶えてどうしたいのか」という志の部分を重点的に問います。

また、このような機会を定期的に作ることにより、自己を振り返り、理解することができます。自らが社会の中でどのような役割を果たし、どのように貢献できるのかを知ることで、将来のビジョンをより明確にします。

また、キャリアガイダンスは、奨学生の保護者に対しても行います。たとえ、子どもが志を持っていたとしても、親が「早く給料の高い仕事について、家族を養いなさい」と子どもたちにプレッシャーを与えていては、彼らを真のリーダーに育て上げることはできません。そのため、保護者とともに子どものこれからのビジョンについて具体的に確認を行い、子どもの教育に協力してもらいます。

DAREDEMO HEROでは引き続き、未来のリーダーを育成するための活動に尽力していきます!

#daredemohero #国際協力 #セブ島
  • \ 5周年特別組織強化基金を実施いたします👫/

DAREDEMO HEROは、2024年5月をもって設立5周年を迎えました。

これまで活動を続けてこられたのもひとえに皆様からのご支援の賜物です。DAREDEMO HEROを支えてくださった皆様に改めて感謝を申し上げます。

法人設立より5年が経過し、私たちの活動規模は大きく拡大しました。支援する子どもたちの数が増えるとともに、私たちのスタッフの数も年々増加しています。

そのような中で、
・子どもたちの移動にも支援物資の輸送にも欠かせない「ドリーム号」(団体車両)の老朽化
・年々増加するスタッフの数に対する事務所のスペース不足
・スタッフのパソコンの老朽化
・経験やスキルを向上させるためのトレーニングができる人材の不足
という課題が上がっています。

これまで子どもたちへの支援を最優先に取り組んでまいりましたが、様々な設備が老朽化するとともに、現在の人数規模にあった設備・体制が整っていない状況です。

次の5年間に向けて走りだしていくために、以下の資金調達計画を立てて取り組んでまいります!

1.ドリーム2号の購入:約200万円(80万ペソ)
2.事務所の改修:約50万円(18万ペソ)
3.ノートパソコンの購入:約20万円(8万ペソ)
4.人材確保:約80万円(30万ペソ)

今後もより良い支援をより多くの子どもたちに提供するとともに、団体の活動を継続させていく強固な組織を作り上げていくために、改めて皆様のご協力をお願いいたします。

詳細はこちら
https://daredemohero.com/?p=45868

#セブ島 #設備投資 #国際支援 #組織強化 #sdgs #海外ボランティア #daredemohero
  • \ 次の5年間に向けたDAREDEMO HEROの3つのアクション/

DAREDEMO HEROは、2024年5月をもって設立5周年を迎えました。

5周年を節目として、次の5年に向けた3つのアクションを発表いたします。

詳細はこちらから
https://daredemohero.com/5years

1、【奨学生に対する支援】

今年、11年続けてきた奨学生に対する支援で、初めての卒業生が誕生します。これから毎年、卒業生が排出されることで「未来のリーダー育成」のために行ってきたこの事業が、次なるステージへと進んでいきます。

独自のリーダーシップカリキュラムにおいて、「未来のリーダー」とは何かを具体的に可視化し、卒業していく奨学生のブランディング化を確立します。

2、【地域支援の展望】

「今の生活から抜け出したい」「子どもたちに高等教育を受けさせたい」という意識の高い貧困層にたくさん出会いました。
ラーニングセンターに通う子どもたちが現状の生活から抜け出し、安定した職に就けるようにサポートします。

世帯の収益を上げることにより、子どもたちに教育の機会を広め、地域全体の底上げを実現します。

3、【組織強化と社会との関り】

NPO法人DAREDEMO HEROは、今まさに変革の時期を迎えています。

この先5年間で組織の基盤を固め、現在取り組んでいる課題が解決するまで活動を継続していくための組織基盤を整備します。

今後ともDAREDEMO HEROをよろしくお願いいたします!

#セブ島 #国際支援 #国際ボランティア #ngo #daredemohero #sdgs
  • \ 祝!設立5周年!✨/

この度、NPO法人DAREDEMO HEROは、2019年に設立してからお陰様で5周年を迎えることができました!

設立からの5年間で、パンデミック・巨大台風など数々の試練がありましたが、皆様の温かいご支援により、子どもたちや地域に小さな「変化」をもたらし、未来の選択肢を提供することができています。

内山順子よりご挨拶
これまで、がむしゃらに目の前の課題に取り組んできましたが、5周年を迎え、より良い団体を作り上げることで、より良い支援をより多くの子どもたちに提供するための準備が必要となっています。

これまで後手に回さざるを得なかった団体の課題を今、解決することでより強固な組織を作り上げ、子どもたちの未来につなげていきたいです。

これまでの5年を振り返った内山順子の想いはこちら
https://daredemohero.com/?p=45900

これまでの5年を振り返り、ご支援をいただいた皆様への感謝をお伝えするとともに、次の5年に向けた準備を進めるべく、これから皆様に順次お知らせをさせていただきます。

詳細は以下をご覧くださいませ。
https://daredemohero.com/5years

#セブ島 #sdgs #国際支援 #国際ボランティア #daredemohero
  • 今月の誕生日を迎えた奨学生の1年の抱負をお届けします!
今月は、ミシェル、アイリッシュ、ザニーヤ、レン、ハジメです。
それぞれ1年の抱負を語ってくれましたので是非ご覧下さい!

#セブ島 #daredemohero
  • 2024年夏のスタディーツアー開催!
今回は「発見も!実践も!」をテーマに選べる二つのツアーをご用意しました!

インプットを中心としたweek1では、セブの様々な場所を訪れ、人々のリアルな生活や文化に触れます。
当団体が支援する二つの地域にフォーカスしたweek2では、フィールドワークを見つけた課題から自分たちでアクションプランを考え実行していただきます。

🌏こんな方にオススメ!
・途上国のリアルな現状を学びたい人
・課題解決に向けて自発的に活動を行いたい人
・現地で活動する国際協力NGOの活動に興味がある人
・貧困問題を本気で学びたい人

🗓詳細
日程:
 week1  2024年7月31日(水)〜8月7日(水) 7泊8日
 week2 2024年8月14日(水)〜8月21日(水) 7泊8日
参加費:69,000円(宿泊費、食費、現地移動費、活動費など込み!)
※両日程参加は130,000円
定員:8名(最小催行人数4名) 先着順!
締切:2024年6月30日

※費用・日程の詳細は投稿・以下のリンクからご確認ください。
【https://daredemohero.com/46026/】

💻zoom説明会
5月16日(木)
6月1日(土)
6月15日(土)
※全日程 19:00〜20:00

🌟過去のツアーブログはこちらから
2023年 夏 https://daredemohero.com/43221/
2024年 春 https://daredemohero.com/45485/

個別のお問い合わせも受け付けておりますので、
お気軽にご連絡ください!
daredemointerns@gmail.com
050-6865-6966

#セブ島  #スタディーツアー #daredemohero
  • 【Women Empowerment事業】
DAREDEMO HEROでは、地域支援の一環で女性の地位向上に関わるプロジェクトを実施しています。

フィリピンの女性に関わる課題として、家庭内暴力が挙げられます。
フィリピンの貧困層の女性は、幼少期から家事や子育てに従事し、十分な教育を受けられずに大人になります。彼女たちは自分では収入を得る手段がないため、自らと子どもを養うためには男性に頼らなければいけません。フィリピンにも、深刻な暴力から女性を守るための公的サービスは存在します。しかし長年男性の支配下にあった女性は、その公的サービスを利用する手段を教わることがないため、サービスにアクセスすることができません。

貧困層の女性が自分たちの身体と心を守るためには、正しい知識を得ることと、困った時に相談できるネットワークが必要です。

今回の取り組みはイナヤワン地域の警察職員と合同で行い、家庭内暴力に関する基礎情報と法律・公的サービスの知識をレクチャーしました。講演の最後にはクイズを行い、学んだことが身についたか確認も行いました。

子どもたちが安心して学べる環境作りには、家庭の安定が必須です。DAREDEMO HEROでは今後も、家庭を支える女性の支援を続けていきます。
  • 【ラーニングセンターの子どもたち紹介-Ashley】
本日紹介するのはイナヤワン地域の【Ashley】です!

フィリピンではたくさんの子どもを持つ家庭が多くあり、Ashleyにも6人の兄弟がいます。貧困地域に住む人たちにとっては、子ども達全員を学校に通わせることはもちろん、まだ小さな子たちの日々のお世話をするだけでも大変です。学校に行くことを諦めざるを得ない子ども達にとって、ラーニングセンターは勉強を教えてもらえる大切な場所になっています。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

イナヤワン地域にはセブ市内の全てのゴミが毎日大量に運び込まれていたため、ゴミ山となっており、悪臭が漂う中ゴミを拾って生計を立てる人々がゴミ山の周囲の集落に住んでいます。
ゴミが増え続けることが問題のように思われる反面、ゴミが運び込まれないことで彼らの収入源がなくなってしまうという問題も起きています。
また、一日中ゴミにまみれて仕事をしても数百円しか稼ぐことができないため、学校に行くよりも家の手伝いをさせたいと考える親も多く、貧困がゆえに教育の機会が与えられていない子どもたちがたくさんいます。
DAREDEMO HEROは、主に「奨学生に対する支援」「地域支援」「文化交流」の3つのプロジェクトを行っています!

その中で「地域支援」の一環として、最貧困地区に住むより多くの子どもたちに学びの機会を提供するためにラーニングセンターを運営しています。
コロナ禍で教育格差が広がった中、オンライン授業を受ける環境が整っておらず周囲の大人に勉強を教えてもらう機会もなく、学ぶ意欲を失いかけていた子どもたちにとってラーニングセンターは学ぶ喜びを感じることのできる重要な場所です。

ラーニングセンターの子どもたちへの支援は、ドリームサポーターとして月額1,000円より受け付けております。
学びたいという意欲のある子どもたちに、学びの機会が与えられる世の中を作るためには、皆様のご協力が不可欠です!

みなさまの温かいご支援お待ちしております。

ドリームサポーター募集ページ

https://congrant.com/project/daredemohero/7147/form/step1?method=card&type=monthly&item_id=13707

#セブ島 #daredemohero
  • 【新プロジェクト紹介】

4月から新たなプロジェクトがスタートします。

これまでも、貧困層に「手に職」を提供する職業訓練を実施したかったのですが、緊急支援などもあり、中々スタートを切れずにいました。

今回、真如苑様の助成を受け、最貧困地区での美容師育成事業をスタートします!

フィリピンでは、美容師の資格がないため、技術さえあれば近所の子どもたちの髪を切って、現金収入を得ることができます。

これまで2年間、フィナンシャルリテラシーやライフスキル、ビジネスプランニングを教えてきた受益者の中でやる気のあるメンバーにレッスンを提供していきます。

1年後には日本の美容師さんからご寄付いただく、ハサミやバリカンで、青空サロンをオープンできることを目指します。

こちらでヘアカットは150円程度です。しかし、日々そのお金も稼ぐことができず、炎天下の中ゴミを漁らなければならなら人々にとっては、大きな収入です。

トレーニングはセブにサロンをお持ちのDonna様にご協力頂き進めていきます!

将来的には美容師だけでなく、ネイルやメイク、美容関係のスキルを身に付け、ゴミ山や墓地以外でも現金収入を得ることができるメンバーを増やしていきたいです!

#セブ島 #職業訓練 #donnacebu #shinnyoen #daredemohero #美容師育成
  • 【日本研修旅行 報告会】

3月21日から30日にかけて、DAREDEMO HEROの奨学生の中から5名が日本研修旅行に参加しました。この研修旅行の開催は5年ぶりであり、今回も参加した奨学生にとって学びの多い10日間となったようです。今回は、参加者による日本研修旅行の報告会が行われました。

各奨学生は、研修旅行での新たな発見や人生初の体験、次の研修旅行参加者に向けてのアドバイスなどを発表しました。
参加者各々に新しい発見があったようですが、特に日本で先進的な技術に触れたこと(自動改札機など)や京都で日本文化に触れたことなどは多くの奨学生にとって印象的だったようです。また、日本とフィリピンの気候の違いや、路上を歩く日本人のスピードの速さなども印象的だったようで、参加者にとってもその他の奨学生にとっても自国以外の世界を知るいい機会となったようです。

DAREDEMO HEROでは、定期的に奨学生による日本研修旅行を行うことにより、文化交流の機会を設け奨学生の成長の機会とすることを目指しています。

日本研修旅行の詳細に関しては、こちらをご覧ください。
→ https://daredemohero.com/45671/

公式インスタグラムをフォローする

あなたの支援で子どもたちの未来が変わります